KK U-Blog

たい焼き調査鯛

UX KYOTO LT Early 2015「UXの学びをどう活かすか」

f:id:koichi_k:20150419141012j:plain
今日はUXKyotoで久しぶりに京都のはてなさんにやってきました。
昨日大阪にいたのだが新幹線込みのツアーだったので一旦帰り、
今日また在来線で京都にやってきました。

f:id:koichi_k:20150419144825j:plain
今年のUXKyotoのメンバーと今年の産技大のメンバーが集まりLT大会が
開かれるということで、そこに参加させていただくことにしました。
テーマは今まで学んできた「UXの学びをどう活かすか」

f:id:koichi_k:20150419162415j:plain
印象の残った話の1つは最初のWeb業界からソーシャルワーカーに転職した話
自分もHCDやUXってWebやアプリ・製品に限った話ではないと思ってる。
人が使う・受けるサービス全てに必要なこと。それらのサービスを設計する人であれば
必ず必要なスキルで、どんな分野でも活かせるんじゃないかなと思う。 

f:id:koichi_k:20150419162430j:plain
また社内へUXやHCDを浸透させて行く話も多かった。
最後の浅野先生の振り返りでも言っていたが、
UXって即効性があるのではなく漢方薬のようにじわじわ効いてくる。
確かにうちの会社でもじわじわ浸透してる気がします。
プロセス改善というのは一気に変えようとするのは無理で
少しずつ目標を持ちながら実施していくことが大事なんだなと改めて思った。

f:id:koichi_k:20150419162403j:plain
せっかくの機会なので自分もお話をしてみました。
品質保証としてUXDを学んだことを話したら面白いかなと思い。
時間がなくて最後は駆け足だったが、そこまで気にせず丁寧に話せばよかったかなと…
質問が3個も出て品質保証という視点に興味があるのかなと感じました。

f:id:koichi_k:20150419175711j:plain
バグはもちろんダメだけど、使いづらいものはビジネスにもダメージがある。
お客さんに対しても結局使えないとなるので、影響度は大きい。
我々が、そういうことを示して行かないといけないと改めて思いました。
たい焼きカワイイ!w

f:id:koichi_k:20150419204354j:plain
ビアハッシュ後、近くの居酒屋で懇親会。

f:id:koichi_k:20150419211004j:plain
二次会は大丸近くの100円立ち飲み屋。安すぎます。

f:id:koichi_k:20150419212400j:plain
最初の一杯は324円かかりますが、後はどの飲み物も108円。
ここで2時間過ごして648円!飲み物3杯にツマミ1つ。安くていい。

■4月京都アーカイブ
 4月19日(日):UX KYOTO LT Early 2015「UXの学びをどう活かすか」
 4月20日(月):街ブラ「新京極」in京都府京都市中京区
 4月20日(月):たい焼きレポ#124「鳴門鯛焼本舗 三条寺町店」in京都府京都市中京区