KK U-Blog

たい焼き調査鯛

日科技連-SQiP特別講演III「利用者視点でCS向上を図るUXデザイン手法の体験学習」

今日は日科技連のSQiP特別講演III
「利用者視点でCS向上を図るUXデザイン手法の体験学習」を受講してきた。

f:id:koichi_k:20130925124209j:plain
会場は日科技連の東高円寺ビル。最寄駅は丸ノ内線の東高円寺だが
とある用があり中央線の中野駅から歩いてきました。 

UXデザイン入門―ソフトウェア&サービスのユーザーエクスペリエンスを実現するプロセスと手法

UXデザイン入門―ソフトウェア&サービスのユーザーエクスペリエンスを実現するプロセスと手法

 

 講師はミツエーリンクスの金山さんで
この本を元にUXデザインのエッセンスの
ストーリーボードやスケッチを学ぶセミナーです。
いつものセミナーだとデザイン系の人たちやHCDの関わる人が多いですが、
今回はシステム開発系で初心者っぽい人が多かったです。

f:id:koichi_k:20130925170822j:plain
前半は講義があり、後半はワークショップ
ワークショップはまず個人ワークでペルソナ2体(女性と男性)からどちらか選び、
ECサイトでデジカメを買う」というテーマでストーリーボードを書いていきます。
自分は女性の方を選びました。
ストーリーボードにはペルソナ視点での理想的な体験を記述するもので
ペルソナの行動・振る舞い、希望や期待、感情を記載していきます。
その後、チームで1つのストーリーボードを選びます。
画像は自分のではなく、チーム選んだストーリーボードです。

f:id:koichi_k:20130925162029j:plain
一つのストーリーボードを選んだら、各場面での必要なデータ・機能を書き出していきます。
使う道具がホワイトボードではなく、黒板なのに驚き!久しぶりにチョークを使ったw

f:id:koichi_k:20130925162947j:plain
そしてワイヤーフレームやそれよりラフなスケッチをしていきます。
大事なことは今の段階のものを形にして、
評価して悪いものは捨てて、いいものを残していくこと。

f:id:koichi_k:20130925163346j:plain
作成したスケッチを各グループ発表。
うちのグループは至って普通のストーリーボードを選んでしまったため、
平凡なサイト・機能になってしまったが、他のグループでは
女性ペルソナでは「ときめき」というキーワードに注目したところや
男性ペルソナではじっくり比較検討するので「買うかもボタン」という
機能をつけたり、面白いものもあった。

出来たのが普通のサイトながらもやはりペルソナやストーリーボードを参考に
しながら仕様を決めていったので、やはり重要だなと感じた。


■9/25東京出張
 たい焼きレポ#42「ともえ庵」in東京都中野区中野
 日科技連-SQiP特別講演III「利用者視点でCS向上を図るUXデザイン手法の体験学習」
 たい焼きレポ#43「鯛千社」in東京都杉並区高円寺
 街ブラ「中野・高円寺」