KK U-Blog

たい焼き調査鯛

首里城の券売機

今年の夏、沖縄に行ってきて首里城に行ってきまして
そこの券売機のデザインがちょっと気になりました。


2年前にも行ったのですが、
そのときはたしか窓口で人が対応していたのですが、
今回は券売機が導入されていました。

どのようになっていたかというと下記のような表示になっており
大人2枚が欲しかったのですが、どれを押せばいいのか迷いました。



有効そうな大人が3つもあり一見その3つにどのような違いがあるか
分からないので、どれを押していいか迷います。
結果としては販売中止となっていない大人のところならば
3つの内どれでもいいようでした。

また、どれも押してもいいと分かったとしても
じゃあ左上の販売中止の意味が分かりません。
同じならばなぜそこだけ販売中止なのか?



なぜこんな仕様になってしまったのか
ここからは私の推測です。


おそらく最初にデザインの枠は既にあり
そこに名称(大人(800円))を入れるだけの状態で
必要のないところの枠を消すことができなかったので
大人が来るのが多いでしょうということで
上の4つ全部大人にしてしまったのでしょう。


ただ1つだけ販売中止になっているのはいくら考えても分かりません。
おそらく何か内部的な事情や構造で仕方なくなっているのか?
ならばいっそのこと下記のように4つ中3つ販売中止にしてしまった方が
まだ迷わずに済むのかなとも思いました。

 

 
まだ自分はそれなりに勘がよく、ちょっと迷ったぐらいで済みましたが
多くの人が来るところなので、もっと迷う人はいるのではないのでしょうか?

こういう多くの人が触るものはデザインを慎重にすべきですね。